・「Born to be RUDE」 子ども用ゴムベルト
・「ほっともっど」 ビール「ローリング・ロック」
・「こっそり英才教育」 カリプソ版「やさしさに包まれたなら」
■□Vol.63(2013年4月第2週発行)□■
・「Born to be RUDE」 子ども向けミニグランドピアノ
・「ほっともっど」 モンティ・パイソンのビール(「ホーリー・グレイル」)
・「こっそり英才教育」 スカ版「エリーゼのために」
■□Vol.62(2013年4月第1週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ドクロイラストのネームワッペン
・「ほっともっど」 イエロー・サブマリン・サンドイッチを作ってみた
・「こっそり英才教育」 スカ版「ポパイ・ザ・セーラーマン」
■□Vol.61(2013年3月第5週発行)□■
・「Born to be RUDE」 モズライトのミニギター
・「ほっともっど」 「ミルク・アンド・アルコール」(ドクター・フィールグッド)
・「こっそり英才教育」 ビーチ・ボーイズ「10人のインディアン」
■□Vol.60(2013年3月第4週発行)□■
・「Born to be RUDE」 レゲエなスタイ
・「ほっともっど」 タンドリー・チキンを作ってみた
・「こっそり英才教育」 ビートルズ「ハッピー・バースデイ」
■□Vol.59(2013年3月第3週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ベン・シャーマンの長袖シャツ
・「ほっともっど」 クリスタル・ヘッド・ウォッカと
キース・リチャーズが好きな「ウォッカ・コリンズ」
・「こっそり英才教育」 スティール・パン版「早春賦」
■□Vol.58(2013年3月第2週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ロックでキュートなランチボックス
・「ほっともっど」 生牡蠣とシャンペン(バズコックス)
・「こっそり英才教育」 ロカビリー版「夕焼け小焼け」
■□Vol.57(2013年3月第1週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ヴェスパの自転車
・「ほっともっど」 ジャンバラヤ
・「こっそり英才教育」 スカ版「おおスザンナ」
■□Vol.56(2013年2月第4週発行)□■
・「Born to be RUDE」 女の子向けエナメルのブーツ
・「ほっともっど」 ベイクド・ビーンズ食べ比べ
・「こっそり英才教育」 ボサ・ノヴァ版「おどるポンポコリン」
■□Vol.55(2013年2月第3週発行)□■
・「Born to be RUDE」 トロンボーン型カズー
・「ほっともっど」 ジャマイカのココアとココ・ティーの話
・「こっそり英才教育」 スカ版「虹の彼方に」
■□Vol.54(2013年2月第2週発行)□■
・「Born to be RUDE」 60年代ファッションのバービー
・「ほっともっど」 ビートルズ曲に登場する食べ物調査
・「こっそり英才教育」 サルサ版「エリーゼのために」
■□Vol.53(2013年2月第1週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ダブルデッカーのミニカー
・「ほっともっど」 ポール・ウェラーのアマレッティ・ビスコッティを作ってみた
・「こっそり英才教育」 沖縄民謡風「ゆりかごの歌」
■□Vol.52(2013年1月第4週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ビートルズのプリント生地
・「ほっともっど」 結局「ロリポップ」とは何なのか
・「こっそり英才教育」 スカ版「崖の上のポニョ」
■□Vol.51(2013年1月第3週発行)□■
・「Born to be RUDE」 アルファロメオのベビーカー
・「ほっともっど」 コーンミール・ポリッジ再び
・「こっそり英才教育」 子守唄版「Yesterday」
■□Vol.50(2013年1月第2週発行)□■
・「Born to be RUDE」 ジョン・レノン&ボブ・ディラン風キャスケット
・「ほっともっど」 ギネスビール
・「こっそり英才教育」 何版?「ゆき」